10月14日(木)11時より「小沼寛陶展-浮遊するモノたち-」はじまります。
2021.10.11
いよいよ10月14日から
「小沼寛陶展-浮遊するモノたち-」がはじまります。
10月14日(木)~24日(日)
11時~18時半(最終日は17時まで)
会期中の休廊日:20日(水)
作家在廊
初日14日木曜、
17日日曜、
18日月曜、
最終日24日日曜。
小沼寛さんの個展は2014年初個展以来5回目です。
その時その時、
玉手箱の蓋を開くように、
毎回はっとするような新しいひらめき、みずみずしい感性。
新鮮な感動とまるで生きているもののような作品たちがとびだし、
空気中に舞始めます。
陶芸家に限らず、
長い年月、
ワクワクする気持ちを持ち続け、やり続けるのは容易ではないと感じます。でも、もしずっとワクワクする、夢中になれることを見つけられたなら、とても運が良い人生とおもいます。
何かのご縁で小沼寛さんと作品に出会えたことに感謝します。
是非ご高覧下さい。
ギャラリーマミカ
松岡
Finally from this Thursday, October 14th
“Hiroshi Konuma Ceramics Exhibition-Floating Things-” will start.
October 14th (Thursday) to 24th (Sunday)
From 11:00 to 18:30 (only last day until 17:00)
※20th (Wednesday)will closed.
Please take a look.
Gallery Mamica
9月24日(金)は都合により2時~の営業となります。
2021.9.22
9月24日(金)は都合により2時~の営業となります。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。
店主
11月の企画展「ちーこーぼの深呼吸 本間さちこ-皮革のバッグ&小物たち- 情報掲載しました。
2021.9.9
11月の企画展「ちーこーぼの深呼吸 本間さちこ-皮革のバッグ&小物たち-
展覧会情報欄に画像と情報を掲載しました。
ぜひおたのしみに。
常設品Gallery&Shop、9月10日(金)より10月10日(日)まで営業いたします(変更)。金、土、日、12時~17時
2021.9.9
常設品Gallery&Shop、9月10日(金)より10月10日(日)まで営業いたします(TOP画像は9月26までになっておりますが10月10日までに変更)。
金、土、日、12時~17時
どうぞよろしくお願い致します。
オンラインショップは常時営業いたしております。
引続きどうぞよろしくおねがいいたします。
10月企画展「小沼寛陶展-浮遊するモノたち」画像と情報を更新しました。
2021.7.24
秋の企画展覧会「小沼寛陶展-浮遊するモノたち」画像と情報を更新しました。
現在の9月末までの常設展示の後、10月14日より開催です。ぜひおたのしみに。
夏のアプローチの名物、ピラミッド紫陽花が咲いております。7月は31日土曜まで。8月は20日より。
2021.7.23
夏のアプローチの名物、ピラミッド紫陽花が咲いております。
常設品Gallery&Shop7月は31日土曜まで。
8月1日~19日までは夏季休業をいただきます。
8月は20日より。金土日12時~17時まで、営業いたしております。
今年は初めて肥料を土に混ぜたりしてみたせいか、花がおっきくみごとです。
まるで、宙をゆらゆらしている、お花のランタン(ちょうちん)のようでもあります。
今ちょうど、お花が真っ白できれいです。
満開の盛りの跡は、だんだん茶色くなります。ドライフラワーになっても綺麗だとたのしめるのですが、そういかないので、花が咲いている今をたのしみたいものです。
三角帽子のような お花の重さでゆらゆら。
しずく糸高橋静子さんの柿渋染め帆布バッグ二点と、すずきみき③のインディゴと天日干しリネン割烹着が入荷しています。
2021.7.17
現在は常設品Gallery&Shopの営業です。新しく入荷した作品もございます。ぜひよろしければおたちよりください。
比較的ゆったりとご覧いただけます。
すずきみきさんのインディゴリネン割烹着、生成り天日干しリネン割烹着もあります。その他、薄眼の生地やカーキ他、受注生産も行っております。お気軽におといあわせください。

しずく糸・高橋静子さんの柿渋染め帆布6号蓋つきショルダー(6号帆布は比較的厚めでしっかりした帆布生地です)オンラインショップにも詳細掲載されております。

しずく糸・高橋静子さんのこげ茶(鉄媒染め)染帆布10号横長4ポケットトート(10号帆布は比較的薄めでやわらかめな生地です)オンラインショップにも詳細掲載されております。
本日7月9日は都合により3時半までの営業とさせていただきます。10日、11日通常営業
2021.7.9
本日7月9日は都合により3時半までの営業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
10日、11日は12時~17時まで、通常営業です。
どうぞよろしくおねがいいたします。
ギャラリーマミカ
6月25日(木)~9月26日まで、常設品Gallery&Shop営業中。金、土、日曜12時~17時です
2021.7.3
6月25日(木)~9月26日(日)までの期間、常設品Gallery&Shop営業致しております。金、土、日曜12時~17時です。
常設品Gallery&Shop中は、比較的ゆったりとご覧いただけます。
店主とお話などしながら、くつろぎながら、ギャラリー所蔵の作家の作品をお手に取ってご覧ください。
お取り扱い作家の過去の展覧会などで買い付けたGallery所蔵の作品の数々を展示販売いたしております。
※稀にこちらの都合により臨時休業を頂く場合もございます。また8月は夏季休業もございます。
ご来店の際はあらかじめ、HPのブログやスケジュール、又はインスタグラムをチェックしていただけますと大変幸いです。
6月の二人展の古角志奈帆さんの陶のうつわも入荷しております。
新たに、長野の戸津圭一郎さんの粉引きなどの和食器も入荷しております。また改めでご紹介します。
次のギャラリー企画展覧会は「小沼寛陶展」10月14日(木)からです。
どうぞよろしくお願い致します。
6月25日(金)から常設品Gallery&Shopがはじまります。
2021.6.18
6月25日(金)から常設品Gallery&Shopがはじまります。
毎週金、土、日曜、12時~17時です。
常設品Gallery&Shop時は、稀に急な事情などにより臨時休業いただく場合もございます。
宜しければ、ご来店の際は、あらかじめHPのブログやインスタグラムなどをご確認ください。
25日からの常設品Gallery&Shopには、
つい先日入荷いたしました戸津圭一郎さんの粉引きやとび鉋などの和食器や、
展覧会に出品された古角志奈帆さんの器、
などが常設品に新たに加わります。
ぜひ、よろしければお立ち寄りください。
また新たな入荷作品が御座いましたら、随時おしらせさせていただきます。