岡崎絵美glass展 little blessings 11月7日(木)~
2024.10.9
2024.11/7[木]→ 17[日] 11:00-18:30
Close:11[月]・12[火] ※最終日は17時迄
◆11月9日(土)以外は会期中14:00~17:00作家在廊予定。但し都合により在廊出来ない場合もあります。
いついかなる時にも、あたりまえの様に光は降りそそがれている事をガラスはいつも私に思い出させてくれます。日々の生活の中でささやかでも確かな喜びを感じていたいと思いながら、制作しています。 岡崎絵美
1992 多摩美大学立体デザイン科クラフト専攻ガラスコース卒業
1995 富山ガラス造形研究所卒業
出品作品:ガラス作品(技法:キルンワーク)
モビール・オーナメント・器・オブジェ・アクセサリー等
森は生きている -どうぶつたちのカーニバル- 9月26日木曜から
2024.9.18
森は生きている-どうぶつたちのカーニバル-
そこには絵本の扉を開き、森の中にまよいこみ、
どうぶつたちの宴を垣間見たようなファンタジーな世界がひろがる。
岡村奈緒(刺繍・ビーズ)・坂本友希(テキスタイル・シルクスクリーン)・しがみさこ(陶)
清水早希(ガラス・金彩)・辻陽子(絵)・morinosu/東影美紀子(真鍮) (50音順)
2024年 9.26 木曜~10.6日曜
11:00~18:30
9/30 (月)・ 10/1 (火)は休廊日。
最終日は17時迄。
※出品予定作品:森に生息する動物たち(想像の動物を含む)に関する作品。
オブジェ、器、アクセサリ、絵(アクリル絵の具)、クッションカバー、バッグ、Tシャツ、スカーフ、ポストカードなど。
8月29日(木)~カップ展(グループ企画展)開催中です。
2024.9.1
カップ展
参加作家:
内山みどり(磁・色絵)・馬川祐輔(陶)・栢野紀文(陶)・戸津圭一郎(陶)・森悠紀子(磁)
8.29(木)~ 9.8(日)
11:00~18:30
9/2 (月)・ 3 (火)は休廊日。
最終日は17時迄。
様々なアプローチでの表現・技法・素材・使い心地の着地点を追求する全く異なる作風の5人の陶芸家のカップを堪能していただけ
るまたとない機会となれば幸いです。
人気アイテムのマグカップを中心に、その他カップ&ソーサー、フリーカップ(カェオレボウル)、湯飲みなどのカップ類を出品予定。
4月18日(木)より「をかしきことこそめでたけれ」栢野紀文陶展はじまります。
2024.4.1
4月18日(木)より28日日曜日まで。11時~18時半まで。最終日は17時まで。
初日18日と19日、作家栢野紀文さんが常滑より上京して、在廊してくださいます。
月曜、火曜休廊。
染・紡・織 西方京子展開催中です。31日日曜まで
2024.3.23
染・紡・織 西方京子展、3月21日木曜より開催中です。31日日曜まで。11時~18時半。月曜火曜休廊。
素材の糸は、シルク、麻、コットン、スーピマコットン、ラオス葛など。麻以外は手紡ぎです。
草木染染料の植物は木斛、栗、 クルミ、マリーゴールド、栗いが、ハニノキ、キンモクセイ、藍染、レモングラス、エニシダなどなど。
会場はまるで桜を見た時のような、春らしさです。
一時は朽ちかけていた看板も修理をしきれいになり、夜も外灯がついています。
お車の際は、敷地外の、斜めはす向かいのグリーンリーフ駐車場1番がギャラリーマミカ専用駐車場となっておりますので、お停め頂けます。万が一先約があった場合でも、反対のはす向かいに一秒くらいのところにコインパーキング5台分が出来ましたので、お停め頂けます。お車の方も安心してご来店いただけるようになりました。
10月企画展「小沼寛陶展-浮遊するモノたち」画像と情報を更新しました。
2021.7.24
秋の企画展覧会「小沼寛陶展-浮遊するモノたち」画像と情報を更新しました。
現在の9月末までの常設展示の後、10月14日より開催です。ぜひおたのしみに。
展覧会無事終了いたしました。
2021.6.18
13日日曜をもって、無事終了いたしました。
ご来場くださった皆様、
通販からご利用いただきました皆様、
ありがとうございました。
古角志奈帆さんの陶のうつわを特にお料理好きな皆様によろこんでいただけたり、竹井海さんの天然石や真鍮のアクセサリーで嬉しい気持ちになっていただけたり、このようなご時世の中でしたが、お二人の作品によって皆さまにちょっと楽しいしあわせな気持ちになっていただけたなら、
わたしも嬉しい気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
古角志奈帆・竹井海二人展-陶とアクセサリー-13日日曜17時までです
2021.6.12
3日よりはじまりました展覧会もいよいよ13日日曜で最終日です。
このようなご時世の中ですが、皆様にご来店頂けたいへんありがたく存じます。
まだアクセサリーなど素敵な作品がございます。