古角志奈帆・竹井海二人展いよいよ水曜日より後半がはじまります。竹井海さんの作品
2021.6.8
竹井海さんの作品

左:グリーンオニキスピアス 右ベルピアス マザーオブパール、クリソコーラ、真鍮

シリカタイトピアス(シルバー)

シリカタイトピアス(シルバー)

月イヤリング 真鍮

ネックレス プレナイト&ブルームーンストーン、金属は真鍮
イヤリング アクアマリン
ピアス プレナイトと琵琶パール
古角志奈帆・竹井海二人展いよいよ水曜日より後半がはじまります。古角さん作品
2021.6.8
古角志奈帆さんの陶の作品

古角志奈帆・お月皿

古角志奈帆・お月皿

古角志奈帆・トゲ花鉢

古角志奈帆・線文八角鉢.

古角志奈帆・すずらん模様小鉢.

お月皿(貝跡)

くるくる小鉢
「古角志奈帆・竹井海二人展」6月3日11時より。主な作品はOnlineshopからもご欄頂けます。
2021.5.29
「古角志奈帆・竹井海二人展」6月3日11時より。主な作品はOnlineshopからもご欄頂けます。
ご来場が難しいお客様は、よろしければ会期中Onlineshopからの作品閲覧もご活用ください。
閲覧は6月3日11時~。販売開始は6月7日(月)11時~となります。13日17時までの期間限定です。
尚この展覧会のOnlineshopはご予約注文扱いとなっております。ご注文頂きましたら、メールでご連絡をさせていただき、作品の発送については会期終了後15日から、梱包後準備でき次第、一週間以内位に順次発送させていただく予定です。あらかじめご了承ください。
6月3日(木)より「古角志奈帆・竹井海二人展-陶とアクセサリー-」がはじまります
2021.5.29
主な出品作品のご紹介(こちらの作品はオンラインショップにも掲載されます。3日11時~閲覧可。6月3日からの店頭でのお客様優先となるため、ネットショップは7日11時からの販売開始となります。13日17時までの期間限定)
※竹井海さんのイヤリングは、ピアス、イヤリング、お直しで金具付け替えてどちらにも変更できます。竹井海さん在廊日におこし頂けましたら、ご希望あればその場でお直ししていただける予定です。

古角志奈帆(陶)石ハゼカップ 竹井海(アクセサリー)RoseクォーツDrop真鍮イヤリング

古角志奈帆(陶)コンポート(大) 竹井海(アクセサリー)グレービーズ真鍮ネックレス、ブルーカルセドニ―、赤メノウ、真珠の真鍮ピアス

古角志奈帆(陶)コンポート(小) 竹井海(アクセサリー)琵琶パールのフリーリング、ピンクパールDrop ピアス
古角志奈帆(陶)ダイヤ文鉢。竹井海(アクセサリー)チャロタイト(紫の石)のピアス

古角志奈帆(陶)耐熱貝取っ手鉢(オーブン、直火可能) 竹井海(アクセサリー)真鍮ロングネックレス

王冠(非売品)

竹井海:琵琶パールのフリーリング

古角志奈帆;線文青中皿

古角志奈帆;星座文八角鉢

古角志奈帆;コンポート(小)と蓋(小)
6月企画展覧会「古角志奈帆・竹井海 二人展-陶とアクセサリー-」Exhibition欄に画像掲載しました。
2021.5.4
ギャラリーマミカ6月企画展覧会「古角志奈帆・竹井海 -二人展-陶とアクセサリー-」の情報と画像をExhibition欄とHPTopに掲載しました。
会期:6月3日(木)~13日(日)11時~18時半。最終日は17時。会期中月曜、火曜(7・8日)は休廊日。
ぜひ、おたのしみに。
※会期中WEB(Onlineshop)でも主な作品をご紹介予定です。
どうぞよろしくおねがいいたします。
ギャラリーマミカ
中野雄次ガラス展、25日にて無事終了いたしました。ありがとうございました。
2021.4.26
中野雄次ガラス展、25日にて無事終了いたしました。
ご来場いただきました皆様、大変ありがとうございました。
会期中はとても良いお天気に恵まれました。
2021年に入ってからは、最初の企画展でしたが、いつもながら、作家の作品の力で、会期中、サプライズな出来事もありました。
今回新作で中野雄次さんが出品してくださった「Chokkoshiシリーズ」(耐熱ガラスの茶器)にも、皆さま、注目していただけ、興味深かったです。主に機能性もとても充実した作品で、ガラスでありながら、熱いお茶も飲める茶器は、画期的な事でした。
会期中に、アプローチにカンパネラという花が見事に咲いてくれたのも、まるで展覧会の「花道」を飾ってくれようとした、お花の粋な計らいのようで、サプライズでした。
他にも、今展覧会中も、たくさんのストーリーや、エピソード、がありました。
それは作家中野雄次さんの作品が集まっている展示と空間、そして彼の作品が、呼び起こしてくれてる、出来事です。
日々の中で皆様の暮らしや食卓、家の中、にも、中野雄次さんのガラスのうつわが、日常でありながら、非日常のような、美しさ、みずみずしさ、彩り、美味しさやうれしさ、たくさん呼び起こしてくれるとおもいます。
尚、5月7,8,9日(金、土、日)に常設展示にて、展覧会出品作品を一部ご覧いただけることになりました。オンラインショップも、9日日曜17時まで延長されました。会期中お見逃しになられたお客様やお近くのかたなど、ご無理のない範囲で、よろしければお立ち寄りください。
中野雄次ガラス展、開催中。日曜17時までです。
2021.4.23
ギャラリーのアプローチの花たちが少しづつさきはじめています。
こちらはチェリーセージ。
クリスマスローズも。
こちらは、カンパニュラ。
la campanellaはイタリア語で鐘。ベルのような形がかわいいです。
ピンクのグラス、外のカンパネラ。ピンク色は、これから来る明るい季節をおもわせてくれます。
よろしければ、おたちよりください。
中野雄次ガラス展、後半始まっています。25日日曜は17時までです。
2021.4.22
中野雄次ガラス展、後半にはいっております。25日日曜17時までです。
中野雄次さんの作品の核となっている部分には、自然のものから着想しイマジネーションをうけている、形、色、動きがあり流れるような美しい曲線、で、表現されています。
かつ、日々の中でも食卓でもガラスを取り入れて使ってももらいたいという想いも中野さんの中にはあります。
意匠的なアート性とうつわとしての用途性・機能性の、
ほどよい着地点をさぐりながら、
それを吹きガラスの技術や熟練、感性とセンス、を駆使して試行錯誤し制作されています。
さらには、毎年の展覧会で、必ず、新たな作品、ある程度新境地な作品を出すようしてくださり、いつも新しいことにチャレンジし、かなり完成度を上げた状態まで持っていき、出品してくれます。
尽きることのない無限なガラスへの熱い情熱や意欲、探究心、研究、が感じられます。
中野雄次さんのガラスで表現された、自然の原風景を見るような、展示をよろしければご覧ください。心よりお待ちしております。

今展覧会が初お目見えの、Chokkoshiシリーズ。耐熱ガラス性の熱い飲み物をお飲みいただけるポットとカップ。ポット、急須の肝心なお茶の入れやすさ、お湯の切れ、蓋のストッパー、持ち手の位置、もクリアされており、茶こしもついております。

初期から定番で制作されている色々小鉢。でも、毎回改善されたり、少しづつ変化しています。このお色もとても美しい色です。少し口が広がっていて、より、器としても使いやすいかたちに変化しております。

玲瓏シリーズグラス。前回より少し小ぶりになり、より、お酒やリキュールなどに適したグラスです。

セピアシリーズ、フリーカップ
小鉢としても、飲物のグラスとしても、デザートやフルーツ小鉢としてなど、色々お使いいただけます。あんみつなどをいれたり、中華風デザートや、アイスクリーム、フルーツ、などなど。